blossom-art’s diary

B5サイズの紙の法則と生花の構造の法則を組み合わせた今までにないpaper flower art です。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログギャラリー 12.28 (土)

こんばんは。 子供達のアトリエは冬休みですが、受験生は宿題をやっていただいています。 とても素敵!モチーフの並べ方完璧です。 円柱 直方体 布 フルーツ 流れを作る物(紐) など基本の物を調和するように置くだけでも、きっとお勉強になっているはず! 私…

ブログギャラリー 12.27 (金)

こんばんは。 年賀状の文面(私の場合、作品の写真です)側とお年玉袋をスマホで制作しました。 ここまでできると仕上がった気分になって、そこから先がなかなか書き上がりません 年のお年玉袋 こちらも、上手く作れた、と自画自賛 ☆午後から「わたしの町のた…

ブログギャラリー 12.26 (木)

こんばんは。 昨日は高校3年生の孫に「夕食、食べに来てね!」と言われていたので今年最後のレッスン後 材木座の家に行きました。 スペアリブ サラダ チーズおにぎり クリスマスケーキ 抹茶スポンジ イチゴ 生クリーム ブラックチョコレート 1番時間を掛けて…

ブログギャラリー  12.25 (水)

Merry Christmas サンタクロースさんにプレゼントがもらえた!と子供達のにぎやかな声が聞こえ目が覚めました。 お隣との境にある紅葉がキラキラに輝いて、いつもより明るい朝に感じました。 サッカーボール シューズ ヘッドフォンとそれぞれ実用性のあるも…

ブログギャラリー 12.24 (火)

こんばんは。 会員 Mさん ブルースター 蔓バラとヘビの制作は来年も続きそうです。 ☆ 夕食 クリスマスイブなので少しはそれらしくしようと思い16時から用意をはじめました。 アトリエで教えていただいた 厚揚げの間に豆苗と豚ひき肉のハサミ焼き 下味を付け…

ブログギャラリー  12.23 (月)

こんばんは。 ☆ブラッサムアート アトリエ便り 会員 Kさん 住と墨を掛けて安住の意味があるそうです。 黒は邪気を払う色 という事でお正月の床の間に飾るのが古来の慣わしだそうです。 ブラッサムアートの炭作り!楽しいです! 主役の干支椿に皇室献上コシヒ…

ブログギャラリー 12.22 (日)

こんばんは。 昨日までで子供たちのアトリエが冬休みに入りましたので、アトリエの片付けをはじめました。 冬休み中に応募するコンクールが二つ、冬休み明けに応募するコンクールも二つあるので、こんがらがらない様に整理しました。 見た目は少しも変わった…

ブログギャラリー  12.21 (土)

こんばんは。 自宅 裏庭 お隣の紅葉ですがダイニングの窓から毎年楽しませていただいています。 ☆子供達のアトリエ便り 中3 Lちゃん 静物 水彩画 「みつけよう自然の宝」 部分 3年 C君 りんごを丸かじり! 大きくて赤くてきれいなりんご、その上、美味! 大…

ブログギャラリー 12.20 (金)

こんばんは。 自宅庭のサザンカ 紅 紅サザンカの向こう側の白いサザンカ 白い方は未だ一輪! 野菊も咲き始めました ☆ブラッサムアート アトリエ便り アトリエ ハナミズキ作 白蛇と干支椿 巳年飾りの金色のヘビに比べて、何倍も難しいので、お勧めしません!…

ブログギャラリー 12.19 (木)

こんばんは。 妙本寺 総門近くのケヤキ 13:20 西南方向から陽がさして冬の始まりを感じる風景でした。 東側は未だ枝に葉が付いていますが西側はほとんど落ちています。 ご近所の子供達がお掃除をしてゴミ袋パンパンに落ち葉を集まていました。 えらいですね…

ブログギャラリー 12.18 (水)

こんばんは。 妙本寺 天水桶 妙本寺 御祖師堂 今日は15時頃から急に寒くなりました! ☆ ブラッサムアート アトリエ便り Atelier Margaret 制作 お孫さんの小学校卒業式用に製作した髪飾り 大好きな色 ブルーと着物の柄のピンクでまとめました。 会員 Nさん …

ブログギャラリー 12.17 (火)

こんばんは。 ☆ブラッサムアート アトリエ便り ブルースター制作中 お花と蕾 つるバラ制作中 ダスティミラー制作中 椿 制作中 今日は全員が違うものを制作していました。 楽しい会話も弾んで、手も動かして、テーブルの上はてんやわんや! ☆子供達のアトリエ…

ブログギャラリー 12.16 (月)

こんばんは。 今日も素晴らしいニュースが届きました。 中2 Aちゃん 「私の町のたからもの」(ユネスコ)で、 鎌倉市教育委員会賞を受賞しました。 鎌倉市長賞に次ぐ2番目の賞です。 夏休みこの絵に掛け、頑張って描いていた日々を思い出すと感激です。 長谷観…

ブログギャラリー 12.15(日)

こんばんは。 久しぶりに朝から一日中お休みの日でした。 何処に紅葉を見に行こうかと考えていたのですが、日頃、手抜きの日常の片付けをしているうちにお昼になり、ドンドン時間が経ってしまったので近場の妙本寺へ行ってみました。 本堂 二天門の笹竜胆 源…

ブログギャラリー 12.14 (土)

こんばんは。 本覚寺 恵比寿堂 お正月飾りの準備が始まりました。 もう展覧会から1ヶ月が経ち、あっという間に12月も半ばになってしまいました。 ☆子供達のアトリエ便り 中3 Lちゃん 正しく美しいデッサンです。 後はメリハリをつけて迫力を出すべく頑張って…

ブログギャラリー 12.13 (金)

こんばんは! とびっきりうれしいニュースが届きました。 名古屋市熱田区神宮2丁目にある「紙の温度」さんで from karenの二人が展覧会&プチレッスン を開催しています。 そこへ はてなブログを見てくださっている 方が岐阜から訪ねて来てくださいました!…

ブログギャラリー 12.12 (木)

こんばんは。 ハレ椿 干支椿 12月13日、14日の二日間、名古屋の紙の温度さんで初めての出張レッスンを行います。 今回は認定校 Atelier Ranunculus 認定校 Atelier Jasmineの二人が初チャレンジ 紙の温度さんは和紙は勿論、世界中の紙全てを 扱っている大き…

ブログギャラリー  12.11 (水)

こんばんは。 ☆ブラッサム アート アトリエ便り 会員 Yさん 千両 と へび 巳年のヘビさんと合わせるのは薬玉もハレ椿も良いけど千両も素敵!と思いました。 ミニクリスマスツリー Yさん 二作 Nさん 二作 Nさんはお家でもう一作品仕上がる予定 来年はヘビさん…

ブログギャラリー  12.10 (火)

こんばんは。 ☆ブラッサムアート アトリエ便り ・午前はブルースターの蕾 葉っぱの制作でした。 お花は前回レッスンしたので沢山仕上がっていました。次回仕上がると思います。 ・午後は糸菊の講習会 三名の作品 どれもとても美しく仕上がっていました。 K先…

ブログギャラリー 12.9 (月)

こんばんは。 ☆塗り絵 95歳 Kさん 3作品 女の子 着物を着てフリルのエプロンをしているのは昭和の初め頃でしょうか?(大正浪漫を感じる下絵ですが) Kさんと同じ歳の母が(昭和4年生まれ)幼い頃の写真を見ると、この女の子の様な髪型で着物を着ていました。 細…

ブログギャラリー 12.8 (日)

こんばんは。 ☆ブラッサム アート アトリエ便り 蛇の作り方 講習会があり、お二人の方が楽しんでくださいました。 指導 Atelier apricot (蛇と椿の両方の場合 講習会は2回となります) 「お玄関に飾りますうれしいわー!」と言っていただくと私もうれしくなり…

ブログギャラリー  12.7 (土)

こんばんは。 ミツバチの一枚画コンクールから嬉しいお知らせが届きました。 5年 Kちゃん 2万人を超える応募作品の中から奨励賞をいただく事ができました。 おめでとうございます。 団体賞もいただけました。 前回はジュースが届いたので、今回も期待してい…

ブログギャラリー  12.6 (金)

こんばんは。 昨年の12月6日 根岸森林公園の紅葉 今年は行かれませんが、 散らないうちに近場を歩いてみたいと思います。 ☆平面構成 こちらも昨年12月6日の作品 今 高3の孫が一年前に描いたものです。 生徒の作品は学校が権利を持っているので、しばらくの間…

ブログギャラリー 12.5 (木)

こんばんは。 雪ノ下カトリック教会の銀杏 沢山散っていましたが木にも沢山付いていて綺麗でした。 銀杏の横に大きなバラが一輪! ☆ブラッサムアート アトリエ便り ヘビにワイヤーを通しています。意外と大変! ワイヤーが通ったら編み始めます。意外と簡単 …

ブログギャラリー 12.4 (水)

こんばんは。 暖かい一日でした。 寒暖の差アレルギーがあるので、身体は元気ですが鼻風邪をひいている様な感じが続いています。 ☆ブラッサムアート アトリエ便り 炭は魔除けの意味がある為、お正月の床の間や初釜の日に飾られます。 床の間の飾り程は大きく…

ブログギャラリー12.3 (火)

こんばんは。 琴弾橋もすっかり秋 鎌倉は紅葉が遅く12月と言われていますが、気が付けは、もう落ち葉になってしまったところも増えてしまいました。 ☆ ブラッサムアート アトリエ便り 仕上がった二作品 会員 Yさん つるバラのクリスマス あと2つ作るそうで…

ブログギャラリー 12.2 (月)

こんばんは。 ☆ブラッサムアート アトリエ便り 会員 Mさん作 息子さんご夫妻が10周年を迎えられ、記念撮影をされました。 結婚式当日は和装とカラードレスだったので、10周年には白いドレスとブルー系のバラら蘭のブーケで写真を写したという事で、Mさんは展…

ブログギャラリー  12.1 (日)

こんばんは。 ☆ブラッサムアート アトリエ便り 会員 H.Hさん 先日ベストフラワーアレンジメントに掲載された クリスマスリースの作品 赤が大好きなH.Hさんは本日染色を習い、来春結婚式前撮りで持つブーケの染色からはじめる事になりました。 2月の初めとい…