blossom-art’s diary

B5サイズの紙の法則と生花の構造の法則を組み合わせた今までにないpaper flower art です。

ブログギャラリー12.3 (火)

こんばんは。

f:id:blossom-art:20241203183202j:image 琴弾橋もすっかり秋

f:id:blossom-art:20241203183412j:image 鎌倉は紅葉が遅く12月と言われていますが、気が付けは、もう落ち葉になってしまったところも増えてしまいました。

f:id:blossom-art:20241203183311j:image

 

☆ ブラッサムアート アトリエ便り

仕上がった二作品

f:id:blossom-art:20241203190551j:image 会員 Yさん

つるバラのクリスマス

あと2つ作るそうです。

f:id:blossom-art:20241203190715j:image Atelier apricotさん

巳年のハレ椿

今日は皆様椿とクリスマス飾りでした。

 

☆子供達のアトリエ便り

エコ絵画コンクール 部分

f:id:blossom-art:20241203191714j:image 1年 K君

地球温暖化で住むところが少なくなった南極のペンギンと北極のシロクマ

f:id:blossom-art:20241203191121j:image 3年 I.Nちゃん

マイクロプラスチックを減らす為にお掃除をしているところ

f:id:blossom-art:20241203191419j:image 3年 Cちゃん

カナダに住むヤマネコの親子が木の穴で寒さを凌いでいるところ

f:id:blossom-art:20241203191530j:image 3年 K.Nちゃん

深海で生まれたクラゲが、太陽の光を求めて水面近くに上がって来たところ

 

2000円札

f:id:blossom-art:20241203191757j:image

久しぶりに2000円札に出会いました。

源氏物語の鈴虫の部分が描かれています。

すっかり忘れていたので、新鮮に感じました。

 

今日も皆様ありがとうございました。

 

               廣野 妙子