こんばんは。
宅配サービスをご利用の方も多いかと思います。
今日は我が家のお婿さんがこの様なものを取り寄せてくれました。
ISETANおためしセット(1980円だと思います。)
これは私が大好きなユーハイムのバームクーヘン
治一郎、ねんりん屋など美味しいところはたくさん有りますがユーハイムはアイシングの部分が特に美味しいと思います!
( 写す前に食べ終わってしまいました。)
ポテトサラダも、サラダほうれん草もそこそこの量が有り美味しかったのでオススメです。
☆塗り絵 子供たちのアトリエ 3名
イースターうさぎ
年長 Rちゃん
右のうさぎちゃんの口元が白くてかわいいです。
力を合わせてタマゴを守っている様に見えます。
年長 Iちゃん
背景を全部塗って野原にいるみたい。
お花の色も工夫して何回も塗り直してくれました。
2年生 Yちゃん
力強いタッチで存在感があります。
ビックリするほどのスピード仕上げでした。
3人は別々に描いていますが、3人とも工夫して本物らしい色合いに塗り、お花やタマゴも色相に変化を付けて楽しく見える様にしている共通点がありました。
これからも楽しく色の組み合わせを考えてネ!
☆ 水彩画 中学生
中学生は
*本物(モチーフ)のサイズと同じくらいの大きさに描くこと
* 物と物の間も正しく表す事
*近くにある物の色がお互いに影響している様子を見抜く事
質感の違う硬い物、柔らかい物、単純な形の組み合わせから、何処に目をつけて描くかの練習をしています。
小学生たちも時々(先週と今週のデッサンもその一つ)この様な事をやって基本の力をつけます。
☆塗り絵 下絵 グレープフルーツ
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子