秋谷に住むお友達が写した物です。
「これ 太陽ではない」と書いてあったので、
じゃあ何? と一日中考えましたが、わからなかったので聞いてみました。
幾つかの条件が重なり、沈む前の太陽の光が雲に当たってできた偽物!なんだそうです。
不思議です!
☆ 塗り絵 兜
会員 Kさん 画
兜の角の部分を描き込んで龍のところを明るくしたので、そこが出っ張っているように見えます。
筍
90歳のKさん 画
筍の下の方にツブツブがあります。(その部分を根性と言います)
筍堀りに行った時、頭を見つけると、その周りを掘って早く抜きたくなりますが、そこを堪えて、このツブツブがある下の方まで掘ってから、抜かないと途中でおれてしまいます。
堪えきれずに早く堀起こしてしまい根性の部分まで掘れない人の事を根性なしと言うそうです。
根性がしっかり表されています。
☆ ペンタグラム 届いた順
(どれも力作 )
中 I Mちゃん
中 I Mちゃん
会員 Nさん
Nさんのお嬢さん
小4 Hちゃん(Nさんのお孫さん)
小6 Kちゃん
小6 Kちゃん
小6 Kちゃん
ペンタグラム 面白い⭐️
元の形は同じなのに、毎回こんなに個性が溢れて、これから益々楽しみです。
みているだけで、私も勉強になります!
コロナ退散⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🙏
☆ ミニチュアフード
フルーティな味を感じる可愛いお菓子が並びました。
小4 I.Aちゃん 作
いつも 穏やかで、和やかなお顔を思いながら、作品を見ました。一つ一つに想いを込めて
どんな味にしようか考えている様子が伺えました。
☆ 自由作品
小6 Kちゃんはアイドルも描いています。
顔のバランスが綺麗にとれて
髪の質感も良いですね。
フラを踊るKちゃんの姿がバラと空の絵の中に見える様な気がしました。
☆ 自由 ミニチュアフード 本物バージョン
小6 Sくん
先日ご紹介した、ミニチュアフードの
ポンデリング本物を作りました。
発想の反対バージョン 面白いです!
S君 なんでもこなし、話題に事欠かない
スーパーマン!!
☆ 簡単トリックアート
(ワクワクしながら描きました。こんな事をして遊んでいます。)
残念ながら動画が入りません。
下絵はご自身で書いても良いし、プリントして影をつけても楽しめます。
是非お試しください。
今日もありがとうございました。
廣野 妙子