☆こんばんは。
川喜田通りで、いつも気になる門の屋根です。
毎年、紫蘭が元気に咲いています。
ナニワノイバラ
江戸時代、大阪の植木職人さんが、台湾から輸入したと聞きました。
最近よく見かけるようになったお花だと思っていましたが、日本に伝わってから長い月日が経っていたのですね。
☆久しぶりの魚屋路
イカのゴロ焼き
魚屋路もいつの間にかタッチパネルになっていました。
アサリのバター醤油
色々、お腹いっぱい食べたのですが、殆ど写し忘れてしまいました。
ご飯の量を調整できるのですが、私は少な目にしました。中には、ご飯0という欄がありました。
ツマが付いていないお刺身なのでしょうか!😃
☆Bloosom Artのアトリエ便り
昨日の事です。
第1作目 Sさん(会員)
オレンジ色のバラをメインにクレッセントが仕上がりました。
オレンジ色のは今までに無かった気がします。
とてもステキです!
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子