blossom-art’s diary

B5サイズの紙の法則と生花の構造の法則を組み合わせた今までにないpaper flower art です。

ブログギャラリー 2.21 (月)

こんばんは。

大河ドラマで「鎌倉殿の13人」が始まってから鎌倉の特徴的なところが気になっています。

海岸から鶴ヶ丘八幡宮に向かって鳥居があり、

一ノ鳥居、二ノ鳥居、三ノ鳥居と並んでいるので、幼い頃から見慣れたその形が鳥居の形としてインプットされているようで、他の鳥居を見ると違和感を感じる事があります。

f:id:blossom-art:20220221203119j:image 一ノ鳥居

 

f:id:blossom-art:20220221203142j:image ニノ鳥居

 

f:id:blossom-art:20220221203232p:image 三ノ鳥居

 

そして、鎌倉宮の鳥居を見ると!

f:id:blossom-art:20220221203342j:image 色が違うだけで無くどこか違います!

鳥居は大きく分けて二種類あるそうです。

 

明神系と神明系

鶴ヶ丘八幡宮の鳥居は明神系

上部の横柱に反りがある。

上とその下の柱を繋ぐ短い柱があり、神社の名前が書かれている場合もある。

 

明神系

f:id:blossom-art:20220221205232j:image 伊勢神宮

f:id:blossom-art:20220221205453j:image 靖国神社

上部の横柱に反りがない。

直線的な感じ。

縦の柱を繋ぐ横柱が横に出ていない。

こうしてみると、鎌倉宮は神明系かと思われます。

 

鎌倉宮は日本で唯一、天皇の、命によって創建されたと聞いています。

もしかしたら天皇と関係がある方が神明系なのかしら?と、思いました。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

 

不謹慎かもしれませんが、しめ縄(注連縄)も気になっています。

このところ、髪飾りを作っているためか、縄から下がっているものがタッセルに見えてしまいます!

f:id:blossom-art:20220221210751j:image 出雲大社

 

f:id:blossom-art:20220221210830j:image 近所の八雲神社

 

f:id:blossom-art:20220221210939j:image f:id:blossom-art:20220221211014j:image タッセル

 

今日も皆様ありがとうございました。

 

            廣野 妙子