こんばんは。
午前中3時間お休みがとれたので秋の景色を切り取りたいと思い、ウォーキングに出かけました。
国宝館
国宝館
国宝館
舞殿
本宮と銀杏
明月院の竹林
きれいなコウヨウ
円窓
小菊
お庭
青空
明月院を出たら曇ってきました。
亀ヶ谷
午前中は風もなくウォーキング日和でした。
明月院に入って右手にある竹林は狭いものの、太く立派で、子供達の自然の絵に役立ちそうだと思いよく見てきました。
前後の人々が、このたけばやし、良いね!とたけばやしを連呼するのが気になりました。
ちくりんは昭和なのかなぁーと思いながら円窓の列に並びました。
土日は大変だと思います。
☆ 塗り絵 92歳 Kさん ハミングバード
紫色系と緑色系の混色で、玉虫色の羽毛の様子をしっかりと表してくださいました。
何色と何色を混ぜたのか分からない様にぼかしながら次の色に移り変わる所が美しく、塗り絵上級者のテクニックだと感心いたしました。
ただ塗っているのではなく、楽しんで描かれている様に感じました。
☆子供達のアトリエから
「仲良く暮らす地球の仲間達」 部分
5年生 R君
4年生 Aちゃん
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子