こんばんは。
庭の白梅が咲き始めてから毎日楽しみにしているのですが、なかなか咲かず今か今かと待っています。
小さくて可愛い
ほのかにピンク色
ブラッサムアートのアトリエでは梅や桃、桜、椿と枝のお花も人気です。
それぞれの特徴
梅は蕾も花も、枝に直接着いている。
花弁は丸い。
桃は 枝から少し(1〜2cm)離れてついている。
花弁の先は尖っている。
桜は 枝から花までの距離が長い(2.5〜3)
花弁の先は二つに分かれている。
その様に作るとリアルに作れますと説明しています。
桜は茎が長いです。
今日は生け花の教室の日なので、お花屋さんから花材が届いてきました。
モモ
花弁の形がまるい?
茎も短い?
本物は色々でウメに似ているモモや桜もありました。
菜の花
啓翁サクラもありましたが、茎から直接咲いている様に見えました。(なんだか変!間違えている様な気がする)と本物にダメ出ししました。
☆子供たちのアトリエ便り
運 小6
杉 小3
スサノウノミコトのお話に神の木として杉が出てくるそうです。
漢字 一文字 ついに 金 が出ました!
今日は先週お休みだった人の振り替えで参加した方が多く大賑わいでした。
☆夕食
家族が皆んな忙しい日は
おでん
イワシのさつま揚げはお出汁が出て美味しいです。
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子