こんばんは。
ブラッサムアートのアトリエでは、今日もミディ胡蝶蘭の制作が行われましたが、皆様まだ制作半ばです。
咲揃ったら見事だと思います。
☆子供達のアトリエ便り
鉛筆デッサン
小1 Eちゃん
小2 Aちゃん
小4 Sちゃん
小5 Mちゃん
モチーフは、どの席からも ブロック、布
お鍋 レモン 柚子が見えるように置いてあります。
低学年でも、観察しようと目を輝かせて頑張ってくれました。
途中までの方も、来週はお雛様工作なので、続きは再来週です。
☆お雛様工作 参考作品
昨年末から考えていた半立体のお雛様ですが、
新年を迎えてからの様々な出来事を思う内に
イメージが変わってきました。
なんとか福を運びたいと願い、お雛様には船に乗っていただきました。
船の部分は同じ物ですが、背景が変わると印象が変わります。
子供達が使う色画用紙を購入する為に、どちらが良い?作ってみたいのはどっち?と聞いてみました。
今日の結果は、6:4で 日の出の方が、やや人気!
明日も聞いてみて、島森に行きたいと思います。
お雛様の衣装は昨年末、名古屋の紙の温度さんから持ち帰った 手揉み和紙。
いい感じの風合いです。
☆夕食
治部煮
アジの南蛮漬け
豚の生姜焼き
がーガーリック炒飯
こどもた子供達用
クリームパスタ
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子