こんばんは。
健康診断のためアトリエはお休みにしておりました。
予定より早く終わったので、鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム 大河ドラマ館に行って参りました。
雨天の平日という事もあり、空いていたのでゆっくり楽しめました。
鎌倉幕府の中枢の一角を再現したセットで記念撮影 北条政子の気分で
ドラマ紹介はデジタルサイネージを使う参加タイプ なかなか上手く出来なくて体得するまでに時間が掛かりましたが空いていたので慌てずできました。
等身大の頼朝と一緒に
この手紙は撮影で使われた物です。
勅の書き方
学んでも使えませんが、じっくり見ました。
政子の鏡
母校の校歌の歌詞
♪ 胸にかけたる やたかがみ♪
校章もこの形の中に 美 が入った物でした。
私は母校が大好きだったので、未だこの形を見ると胸が熱くなります。
セットの建物のデザイナーさんのお話しも大画面で見て、私も参加して、セットの一部を作りたいなぁーと思いました。
夕方は小原流鎌倉支部 みんなの花展の生け込み会場に母のお付き添いで行きました。
K島先生は字もお上手
入り口は幹部のお花
生け込み中
母は、ここにいけます。
明日、明後日 ご覧いただけたら幸いです。
今日も、皆様ありがとうございました。
廣野 妙子