こんばんは。
この変な物は、私が、ワイヤーやお菜箸、段ボール、粘土などを使って徐々に大きくしている木の部分です。
15年前から毎年作っていた枝を組み合わせ少しずつ大きくした物で、4年前の展覧会の時飾りました。
その後、室内に置けなくなり、裏の物置の上にくくりつけて、次の出番を待っている状態でしたが、今日、様子を見に行ったら苔むしていました。
変にいい感じなのです!
でもこれを手作りと名乗って良いものか悩んでしまいました。
左手前の木
数年前のハロウィンの頃は室内にありましたが
その後もっと大きくしてしまった為に物置の上に引っ越しました。
来年の展覧会までになんとか考えます。
☆子供たちのアトリエ
2年生 Kちゃん
木曜日、後少しというところで時間が遅くなり、続きはお家でやる事になりました。
頑張って最後まで仕上げ、撮影時刻もこだわって送ってくれたハロウィン工作です。
満月の夜、これから何かが起こりそうな、ちょっとドキドキ、ワクワクな作品になりました。
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子