blossom-art’s diary

B5サイズの紙の法則と生花の構造の法則を組み合わせた今までにないpaper flower art です。

ブログギャラリー 11.1 (金)

こんばんは。

いけばな小原流 まわる

お花の余りものを集めて

f:id:blossom-art:20241101191559j:image 

トルコギキョウ センニチコウ ヒムロスギ

リョウブ

f:id:blossom-art:20241101191613j:image 見下ろすと分かりやすい構成

3箇所をポイントにリース状です。

 

☆ブラッサムアート アトリエ便り

f:id:blossom-art:20241101182247j:image 会員 Tさん 

f:id:blossom-art:20241101182337j:image ご自身で染めてそっくりな色のばらを作る事ができました。

f:id:blossom-art:20241101182457j:image べストフラワーアレンジメントの表紙風にしてみました。

 

来年の干支 ヘビなので悩みました。

一つは洋風にしようと思いつるバラと組み合わせましたが、やはり簡単にできる和風もと思い、巷にない感じのものを考えました。

展覧会プチレッスンのツマミを利用するタイプですが、手応えがイマイチの様です。

やはりヘビそのものが怖い!と思う方が多いですね。

 

f:id:blossom-art:20241101191334j:image 紙ツマミ3個

f:id:blossom-art:20241101191342j:image 紙ツマミ2個

 

今日も皆様ありがとうございました。

 

             廣野 妙子