blossom-art’s diary

B5サイズの紙の法則と生花の構造の法則を組み合わせた今までにないpaper flower art です。

ブログギャラリー 6.7 (金)

こんばんは。

☆ブラッサムアート アトリエ便り

Basic2  検定試験  2名

季節のお花、葉、実 などを適切な季節に合わせて飾れるようにお稽古するBasic 1のコースが終了すると、少し高度な技術を要する季節のものBasic2に進みます。

そして、本日はそのコースを終了したお二人の方が、検定に臨みました。

 

ラナンキュラス2種 を作ります

ラナンキュラスの蕾、 ブルースター

ストック、ダスティミラー、アイビーまたは

ワイヤープランツは作りおいた物を規定の数だけ用意し、3時間でスパイラルアレンジに仕上げました。

f:id:blossom-art:20240607233154j:image 会員 Sさん

 

f:id:blossom-art:20240607233218j:image 会員 Kさん

お二方共会話も楽しみながら制作し、見事に仕上げてくださいました。

お天気が良かったので庭に出ての撮影も楽しかったです。

f:id:blossom-art:20240607233446j:image

f:id:blossom-art:20240607233514j:image

f:id:blossom-art:20240607233525j:image

 

☆家族 中学の修学旅行のこと

中3の長男が岩手県 平泉 2泊3日の旅から元気に戻ってきました。

4人ずつのグループにわかれ、2泊共、民泊で、どこのお宅にお世話になるのかわからずに行ったので、今夜はその話で盛り上がりました。

 

91歳のお爺さんとその娘さんの二人家族のお宅で

とても楽しかった!とちょっと意外な感じ。

 

何と お宅のお風呂は露天風呂!

すごーく気持ち良かった〜!とお風呂に入っている写真を見せてくれたのです。

お家のお風呂が屋根の無い露天風呂!

雨が降ったら傘をさして入るそうで、びっくり!

91歳のお爺さんは車の運転をしていたそうで、それもびっくりでした!

お庭は広く綺麗に刈り込まれた植木がいっぱいの庭園造りだったそうです。

 

今日も皆様ありがとうございました。

 

              廣野 妙子