こんばんは。
先日、孫が千両の実を見てヒイラギと間違えたので、今日は似ている実を比べてみました。
ヒイラギ(柊)
ヒイラギ(柊)
トゲの方向があちらこちら!
両方ヒイラギですが実の付き方も葉の様子も違います。
センリョウ(千両)
トゲトゲした葉っぱですが、棘の方向が上向きて、やや、柔らかめのです。
マンリョウ(万両)
ヒイラギはクリスマスのイメージて、葉っぱが硬くトゲの様になっています。
千両、万両、十両は和の感じで、お正月からのイメージになります。
万両は、実が葉っぱの下にあるので違いがわかります。
赤い実な枝物には、南天、葉物にはオモトなどが有名です。
☆ 塗り絵 91歳 Kさん ダリア
花弁の方向、裏表、前向き、後ろ向き、若い葉っぱ、大きな葉っぱと違いをはっきり表して工夫された事がわかります。
色が付いたら空間が見えてきて立派に感じました。
フレームを付けた感じ
背景が黄色系なので、暖色であたたかくまとめました。
☆ 塗り絵 会員 Sさん 2作品
今年の色ですね!
優しいアプリコットカラーで、ベルベットの様な質感が綺麗です。
フレームは彩度を揃えた補色系です。補色は目立つ強い組み合わせですが、彩度を揃えると穏やかになります。
クリスマス オーナメント
キラッキラッ!ゴージャスに輝いて質感もよく出て本当に球状にかんじます。
キラキラな質感が素敵です。
渋いけれど強いフレームを付けました。飛び出している様です。
☆塗り絵 下絵 シクラメン
今日も皆様ありがとうございました。
廣野 妙子